皆さんの周りに、とやかく言うのが好きな人はいますか?
私に周りにはいます。
いっぱいいます。
現代人って、とやかく言うのが好きな人、多いですよね。
よっぽどヒマなんだな〜と思いながら、人間観察してます。
ありがたいことに(笑)
そうしたリアルでの人間観察の結果が、こういうブログのネタになるわけですな。
そして、とやかく言う人に悩まされいる方々に一条の光を投げかけられればと思い、コツコツと発信しているわけですよ。
低次元の人間関係からはいち早く脱せよ
何かにつけてとやかく言う。
とやかく言うために、揚げ足取り根性でいつも他人を観察している。
うざいですよね。
結局、そういう人が周りにいてる環境って、全部自己責任です。
あなたが、あなた自信がそこにいることに甘んじているから、あなたは下らない事に魂をすり減らしているのです。
あるいは全宇宙を敵に回しても1mmも揺るがない鉄のメンタルで切り抜けよ
私の場合は、今はこのモードですね。
正直、全宇宙の人間に嫌われ、避難され、罵られても、私のメンタルは1mmも揺るがないと思います。
わっはっはっはっはっは。
そもそも、人間って、私から見たらもう、水槽の中のカブトムシみたいなもんでして。
想像してみて下さい。
あなたがもし全宇宙のカブトムシに嫌われても、全宇宙のカブトムシに批判を浴びせられても、別にメンタル1mmも揺るぎませんよね?
ここからの眺めはとてもいいですよ。
あなたもやってみない?
カブトムシ観察。
こだわるな。自由気ままに勝手に生きよ。
いよいよカブトムシ観察に飽きたら、サクッとサヨナラすればいいんです。
水槽の中のカブトムシには出来ない、鮮やかな変わり身を見せてやりましょうよ。
だれに見せるって?
いやいや、過去の自分にですよ。
※水槽の中のカブトムシ:社会の常識に縛られた無力な人間たちのこと。
この世は自由な世界です。
何が足かせになるのか?
それはあなた自信の心の中に内在する、常識や不安などのマインドブロックです。
人間は鳥のように、自由に世界を飛び回る事ができます。
大空を見渡してみて下さい。
きっといつか、あの星のムコウまでひとっ飛びで行けるようになりますから。
自由気ままに勝手にね。