こんにちは、めぐり研究所です。
今回は『生霊を跳ね返す方法』についてお話します。
生霊を飛ばすサイキックアタック
サイキックアタックはいわば呪いです。
我々の思念はエネルギーを持っており、負のエネルギーを飛ばして相手を傷つけるのが、サイキックアタックです。
サイキックアタックにより生じた負のエネルギーを「生霊」といいます。
誰しも無意識のうちに生霊を飛ばしており、「この人、嫌だなあ」と感じた瞬間に、生霊が飛んでいきます。
これが無意識のサイキックアタックです。
対して、意図的に生霊を飛ばすのが、「丑の刻参り」「呪詛」「黒魔術」などの意識的なサイキックアタックです。
サイキックアタックは相手も傷つきますが、行った本人も同等のダメージを蒙ります。
最悪の場合
「人を呪わば穴二つ」
他者の死を願えば、そのカルマで自分にも死の危険が迫ります。
結果、相手と自分のお墓が二つ出来る。
これは一つの教訓であり、呪いを行う人が引きとどまる理由になりますが…
しかし最悪の場合、相手が自らの死を覚悟してまでもあなたを呪う可能性もあります。
あるいは、この諺を知らない人が、強い憎悪に取り憑かれ、あなたを恨み続ける事もあるかもしれません。
そんな場合は、なんとかして防がなければ、命の危険があります。
生霊を跳ね返す
サイキックアタックに対する最高の対処方法は、そもそもサイキックアタックを受ける状況を作らないことです。
霊的な争いが起こりそうな相手を見た時点で、その人と距離を取る事です。
しかしながら、どうしても関わらないといけない場合もあります。
もしサイキックアタックにより生霊が飛んできた場合、受け止めるか跳ね返すかどちらかになります。
生霊を受けたい人なんていませんよね?
出来ることなら跳ね返したいですよね?
あなた自身にカルマが無いこと
サイキックアタックによる生霊を跳ね返すにはあなた自身にカルマが無いことが条件です。
つまり、相手が生霊を飛ばした原因があなたにある場合は、跳ね返す事はできません。
あなたが事前に相手に悪口を言ったり、危害を加えるなど、恨みを買うようなことをした事実がある場合は、あなたに原因があるからです。
跳ね返す事が出来るのは、相手からの一方的なサイキックアタックに限ります。
あなたが誠実で、落ち着いていて、相手に対して何の偏った感情もなく、非がない場合です。
跳ね返せる生霊
サイキックアタックによる生霊を跳ね返す事が出来るのは例えばこんな場合。
- 相手が一方的な好意をあなたに向けたが、あなたが受け入れなかったためにあなたを恨み生霊を飛ばした。
- 相手がインターネットやウワサなどの情報から、一方的にあなたを悪い人だと思い込み、憎悪を抱き、生霊を飛ばした。
- 相手があなたに対し、「見た目」「しぐさ」「言動」が気に入らないなど、一方的な理由であなたに負の感情を抱き、生霊を飛ばした。
こういった場合の、相手からの一方的なサイキックアタックは跳ね返す事ができます。
跳ね返せない生霊
次のような場合、生霊を跳ね返す事はできません。
- あなたが相手に好意を持っていたが、相手に受け入れてもらえず、相手に対し不適切な態度をとるようになった。それを迷惑に思った相手があなたを恨むようになり、生霊を飛ばした。
- あなたの方が最初に相手に対して悪意を寄せて、それを察知した相手があなたを「嫌だなあ」と思うようになり、生霊を飛ばした。
- あなたがわざと相手の恨みを買うような行動を取ったために、生霊を飛ばされた。
こうした場合は、あなたにもカルマがあるため、跳ね返す事はできません。
生霊を跳ね返す方法
それでは本題に入りましょう。
今回は、私も普段から使っている最も効果的な方法をご紹介します。
生霊を見抜く
生霊を跳ね返す最も基本的な方法は、生霊の存在を見抜く事です。
あなたが生霊の症状と、その出所を見抜いた瞬間、生霊は跳ね返って相手のもとへと帰ってゆきます。
「丑の刻参り」の作法に「決して誰にも見られてはいけない」という条件があるのはこのためです。
そもそも、生霊が飛んできたことを察知できないと、「跳ね返す」という考えすら生まれませんから、必須条件だといえます。
生霊を見抜くコツとしては、生霊の症状を知ることです。
生霊の症状は次の通りです。
熱が出たり、事故を起こしたりも症状としてありますが、そうなると手遅れですので、生霊が飛んできてすぐの最初の症状をご紹介します。
- 頭痛
- 肩こり
- 吐き気がする
- 身体の一部に違和感
- 耳鳴り
このような症状が初期症状です。
あとは直観力と霊感に頼るしかありません。
生霊の症状に気付いたとして、次に、生霊の出所を知ることです。
例えば、ある人と会った後で、症状がでた場合は、その人が犯人である可能性が高いです。
しかし、誰からの生霊か、身に覚えが無い場合は他の方法で探します。
チャネリングが使える人は神様に聞くのが一番です。
霊視の場合は、相手が怒っている顔、霊聴の場合は怒っているような声でわかります。
どうしてもわからない場合は、これから紹介する方法で対処します。
とても強力です。
生霊を破壊する
生霊を跳ね返すもう一つの有効な手段は、生霊を破壊することです。
あなたに飛んできた生霊を破壊する事で、相手にカルマだけが残ります。
生霊そのものを跳ね返すと言うより、生霊に込められた相手のカルマが相手に跳ね返ってゆくイメージです。
生霊を破壊するには不動明王の力を借ります。
不動明王は明王部の仏であり、大日如来の荒魂です。
不動明王には悪いエネルギーを破壊する力があります。
不動明王の力を借りるには、その姿をイメージし、真言を唱えます。
真言については、サンスクリットで発音すべきとか、怪しい呪文にすぎないとか、いろいろ言われていますが、いったん忘れて下さい。
真言は仏に通じるためのパスワードです。
過去の聖人が仏たちと交渉し、真言、つまりパスワードを唱えることで、仏の力が借りられるように契約が交わされているのです。
見抜いても跳ね返せない場合
あなたが生霊の症状と出所を見抜いても、それだけでは跳ね返せない場合もあります。
相手が悪魔や悪い神にサポートを受けて、サイキックアタックを行っている場合です。
「サイキック」は自分の力によるものなので、この場合、「スピリチュアルアタック」と呼んだ方が良いかも知れません。
スピリチュアルアタックにはスピリチュアルアタックで対抗します。
先ほどご紹介した不動明王真言で、送られてきた生霊を容赦なく破壊してください。
動画はこちら
この記事の内容は動画にもしていますのでぜひご覧ください。